毛染めをしてかゆい、しみる、カブレが気になる人にヘナカラー
ヘナカラーはミソハギ化の植物で葉っぱを乾燥して粉末にしたもので染めます・
インドではタトゥーや毛染めで使い、草木染です。
自然志向の方や、頭皮が弱くかゆみや、ヒリヒリする敏感肌の方、化学染料でかぶれる方にはとてもいいと思います。
日本人はミソハギ科の植物は大丈夫な方が多いそうですが、ヘナはオレンジ色しかありません。
そこでブラウンにするにはインデイゴというハーブのブルーを載せて2度染めをしますが、まれにこのインデイゴでかぶれる人があります。
そこで、当店ではパッチテストのお願いをしています。
2度染めは時間がかかるので敬遠される方がありますが、1度染めでもちゃんと染まります。
細い髪でくせ毛ですがヘナで染めるようになりフふんわりとボリュームがでました。
ヘナカラーをするとかゆくならないといわれます。
毛染めをしてかゆい、しみる、アレルギーが心配な方にはお勧めです。毛染めをする時は、パッチテストのお願いをしています。