ヘナカラーを始めたらカブレも痒みもおさまりツヤツヤになったわ‼
はじめてお越しいただいたのは去年の12月でした。
いつも行きつけの美容室に行き毛染めをすると、頭皮が荒れて痒いからと、相談をするとヘナカラーならいいからと勧められてやってみたそうです。
ところが痒くなり頭皮も荒れて染めるのが心配になったと相談がありました。
遠い所からお越しいただき、雪も多いので当店にお越しいただくのに車で4~5時間はかかるそうです。
グーグルで調べて当店のホームページを見ていろいろと書いているブログも見てお越し頂きました。
カブレや頭皮トラブルになるのはジアミンが原因の場合があるので、ジアミンが入ったヘナはカブレたりするのです。
私のところは天然100%のヘナを使っていますし、はじめてのヘナカラーのかたには予めパッチテストをしています。
ですから、せっかくお越しいただいてもパッチテストをしてからの判断での施術をさせていただいています。
初めてなのでパッチテストをしてヘナをしましたが、ヘナはカラー剤のイメージをよく持たれますがもともとは植物です。
当店のヘナはインドのラジャスタン州のソジャト村で有機無農薬栽培された1番摘みの高級ヘナを使います。
ヘナで染めるとハリ、コシ、ツヤが出ますし頭皮のスッキリ感はぜひ感じていただきたいです。
ヘナは元々はインドでは頭皮の炎症を抑えるための治療としていた(ハーブ)なので頭皮トラブルの改善には効果が高いのです。
ちなみに私は脂漏性湿疹でいつも頭が痒く地肌は赤みがあり、かさぶたができてフケが出て困っていました。
毎日、高級シャンプーや皮膚科で進めるシャンプーやステロイド薬のローションを使っても収まりませんでした。
ヘナは頭皮の刺激がないと聞き、はじめてヘナをした時は、正直感動しました。
地肌が痒くない、染みない、スッキリ!!
そんなことで、ヘナカラーをすることで頭皮改善ができたのを実感してからは、頭皮トラブルや髪質改善にはもってこいだと思います。
お客様にはヘナは最低でも3回は続けてくださいとお願いをしています。
ヘナは効果が高い分、初めてヘナをすると髪がびっくりして、傷んでいる髪ほどキシッと固くなります。しかしこれは髪がよくなる過程で起きることで3回することで髪がなじみツヤツヤになります。
ヘナカラーで2度目です。
明るいカラーを希望ですが、2度染めをしました。
ヘナは基本オレンジ色なのでブラウンにするためにブルー系を載せています。
少しくせ毛ですが、ヘナをすると髪が落ち着きおさまりがよくなりお手入れがラクチンです。
こちらの方は今までの白髪染めからヘナに代わっていただきました。
年齢とともに髪もお肌も変わり、エイジング毛と言って瘦せて細る髪になり、トップのボリュームが欲しいと言われます。
ビフォー
長年の白髪染めで髪が痛み、頭皮も赤くなっています。2度染めでツヤも出てトップのボリュームも出てフンワリとしました。
70代でも髪にツヤがあると若々しいですね‼
髪や頭皮のダメージが気になる方は、ぜひ相談して見てください。長年のアトピーや脂漏性湿疹などで悩んできた私が、どうすればよくなるのか?自分の体験をもとに商材を選び、今でも現役で仕事をしています。
きっとお役に立てると思います。
リベールは髪の悩みを解決に導く美容室です。