ブローの苦手な人のフンワリパーマ
パーマをかけて失敗した!と思った経験がある人ってどんな場合でしょうか?
毎日のお手入れが思っているより大変だった
想像していた仕上がりよりかかりすぎておばさんパーマになってしまった。
ブローが苦手なので思い通りにならない。
パーマをかけたら、髪が傷んでしまった。
パーマで毛先がチリチリになり困った。
その他いろいろあると思いますが、パーマをかける方の中には全体にフンワリしたい。
ボリュームが欲しいのでパーマをかける、又はパーマをかけるとお手入れが楽でいいという方もあります。
当店にお越しいただき時々パーマをかけるようになったK様。
いつも長めにしてボブスタイルにされていますが、少しスッキリとしてパーマをおかけしました。
今回おかけしたパーマは酸性パーマと言ってお酢のシャンプーを作っている会社のパーマ液でとても柔らかい感じにかかります。
私たちはお酢でできたパーマと言っています。
髪が傷まないだけでなく、全体にフンワリとかかり、ボリュームも出てブローの苦手な人でも扱いやすいのです。
ビフォー
アフター
パーマのかかりはゆったりとしたかかりです。
シャンプーの後です、全体にと乾した後にクルクルドライヤーで簡単にスタイルができます。
ヘナカラーをされていますが綺麗にかかりました。
細くて柔らかい髪ですが弾力のあるカールが出ていますので自然乾燥でもいいと思います。
いつもご来店有難うございます。
当ブログを見ていただきありがとうございます。