縮毛矯正と毛染めで傷んだ髪にソフトストレートカラーでお手入れ楽チン

3月3日と言えばひな祭りで春が近いと思うのすが、今日は朝から雪が降り冬に戻ったようですね。

北広島のくせ毛専門美容室リベールの鈴木です。

今日のお客様は、くせ毛で広がりおさまりが悪く毛染めもするのでゴワゴワ、パサパサです。

「こんなに傷んで、どうすればいいでしょうか❓」とお越しです。

短くすると余計に広がり、短くしたくないそうです。

そこで、縮毛矯正のように真っすぐ過ぎないソフトストレートと毛染めも同時にできるソフトストレートカラーをお勧めしました

かなりダメージしている感じがして毛量もあり、くせもあるので広がりやすいですね。

ビフォー

アフター

ソフトストレートで緩やかにくせを伸ばしているのですが、まっすぐすぎてペタンコにならないようにしました。

これだけでも毎日のお手入れが広がらず収まりやすくなり、お手入れが楽になります。

年齢とともに髪が細りトップにボリュームがないと余計に老けてしまいます。

トップはフンワリしたいですね。

横に広がらないようにして、襟足はスッキリしました。

カットもレイヤーカットを入れるだけで扱いやすくなります。

白髪染めも余り黒くすると、伸びてきたときに境目がハッキリとついて、根本の伸びたところの白い部分と染めたところの黒い部分が目立ちますね。

お客様はそれが気になるそうで、明るめを希望されます。

そこで、ベージュブラウンの明るめのカラーをしました。

ソフトストレートとカラーを同時にしましたが、傷んでいるところは修復するトリートメントを使っていますので、ダメージは感じません。

仕上がりにお客様に触っていただきましたがつるりとして質感もよくなりました。

まだまだ、髪はよくなってきます。

つかう商材で髪を傷めずきれいになります。

特に今回は毛染めがアルカリカラーなので,カラーの後にアルカリを中和して、等電点に戻し、薬剤の残留を無くしました。

年齢とともに髪質の変化があり、エイジング毛と言って、くせも出て細くなってきます。

なるべく毛髪強化するもので傷ませない工夫が必要ですね。

毎日使う、シャンプーやトリートメント選びも大切です。

リベールでは髪を良くするお酢のシャンプーとトリートメントのサンプルをプレゼントしています!

カウンセリングは30分無料です。

髪の悩みは10人10色です。

リベールは髪の悩みを解決に導きます。

この記事は鈴木すみゑが書きました。

ご予約はこちら➡011-376-7788

営業時間は9時半から17時まで

定休日毎週火曜日

〒061ー1125

北広島市稲穂町東10-3-7

ホームページ  hairmake-riveal.com