クセ毛の悩みうねり、広がる、、まとまらない髪を扱いやすくするトリートメント

少し肌寒くなってきて朝、晩になるとストーブが欲しくなってきた北広島のくせ毛専門美容室リベールの鈴木です。

今日はトリートメントのお話です。

美容室ではいろいろなトリートメントがあります。

つい最近までは酸熱トリートメントが人気でしたね。

お客様の中には縮毛矯正を止めて酸熱トリートメントが(くせを落ち着かせるからと勧められてやってみたけど傷んでひどくなったの‼)と言われる方があり当店では導入を控えていました。

お客様の中には、縮毛矯正をやめて嫌なくせ毛が落ち着けばいいといか、広がる髪が抑えられて毎日のお手入れが楽になりたいと思っている方で、まっすぐな縮毛矯正は卒業したいと考え中の方があります。

 

そんな時に友人から聞いたのがトステアというトリートメントのことをしりました。

このトステアですが、テレビ番組TBSの「THATIME]で放送されたくせ毛対策として紹介されて、とても人気でお客様の中にも知っている方がありました。

当店でもトステアを配合されたトリートメントを6月の暑くなるころから、くせ毛対策としてくせ毛専用カラーをメニュー化して導入をしています。

夏の間に人気メニューとして湿度が上がるとうねりや、広がりが抑えられて良かったと喜ばれ今ではリピーターの方も増えてきました。

トステアは偶然の産物で生まれたものです。

毛髪を30年以上研究しているある大学の教授が美容師向けの講習で、クセ毛を抑えるために2つの薬剤を混ぜて使えばいいと話していたところ、1人の美容師が混ぜて煮込んだら成分が変化してたまたま生まれたものです。

 

くせ毛の効果も長年研究していても、ここまですごい現象は初めて見た、感動した‼と漏らすもので毛髪のねじれやうねりの補正効果、手触りの感触改善や毛髪強化向上など髪質改良原料です。

私も酸熱トリートメントで髪が傷んでしまって何とかして!といったお客様があるのでいろいろと調べてみました。

酸熱トリートメントのデメリット‼

酸熱トリートメントにはグリオキシル酸という強酸性の薬剤でクセ毛特有の髪のゆがみを整え、くせを緩やかに抑えてまとまりをよくする効果があるといわれていますが、グリオキシル酸が経皮的に吸収され、肝臓でシュウ酸となり急性腎臓障害を発症した例があるそうです。

また髪の内部まで入らずキューテイクル上で反応して固くなり、続けると、髪が固くなり最悪なケースとして「毛がチリチリ、ビビり毛」となるといった報告を受けています。

さらにヘアカラーのむらがあり発色が悪くなるといったことも聞いています。

今話題のトステアは酸熱トリートメントで主流だったグリオキシル酸不使用でうねり、広がる、まとまらない髪をナチュラルなストレートにします。

細い髪もハリ、コシが出て髪質アップ。

ダメージ毛もk本的に改善、補修、強化します!

ビフォー

くせ毛が落ち行くトリートメント

縮毛矯正をやめてトリートメントとカラーでおさまりがよくなり毎日のお手入れがラクチン!

アフター

縮毛矯正をやめてクセ毛トリートメントで髪が扱いやすくなります。

クセ毛の種類もいろいろあります。

どうなりたいかでつかう商材もかわります。

あなたの髪の状態やなりたいスタイルで使う物が変わります….

 

リベールはあなたの悩みを解決に導きます!

カウンセリングは30分無料です。

どうぞ気になる事、お悩みなどお気軽に相談してください‼

この記事は鈴木すみゑが書きました。

ご予約はこちら➡011-376-7788

営業時間は9時半から17時まで

定休日

毎週火曜日

〒061-1125 北海道北広島市稲穂町東10丁目3-7

ホームページ haimake-riveal.com